源 義経 北行伝説

義 経 は 何 処 に?・



D51 奥州義経号 


龍 「吾妻鏡」によると、義経は平泉・高舘において
自害したとなってるが・・・・・・。
平泉から遠野・宮古・久慈・八戸・青森・三厩・竜飛と
続いている「義経伝説」とは・・・・・。
北行伝説 1 北行伝説について。
北行伝説 2 北行伝説ゆかりの地 平泉〜江刺〜遠野
北行伝説 3 北行伝説ゆかりの地三陸編 釜石〜宮古〜久慈
北行伝説 4 北行伝説ゆかりの地青森編 八戸〜三厩・竜飛岬
岩手県 高舘義経堂 中尊寺・金色堂 毛越寺
紫波・判官神社 達谷窟毘沙門堂
藤原の郷 豊田舘跡 雲際寺
観福寺 赤羽根峠 遠野
黒森神社 判官稲荷神社 横山八幡宮
鈴ヶ神社 津軽石判官神社 箱石判官神社
譜代・鵜鳥神社 久慈・諏訪神社
玉山村駒形神社 ニュー
青森県 種差・熊野神社 八戸・小田神社 八戸・藤ヶ森稲荷
八戸・おがみ神社 八戸・三八城神社 八戸・櫛引八幡
青森・貴船神社 日本中央之碑 平内・椿神社
龍馬山義経寺(三厩) 十三湊
源義経年表 源義経とその時代背景
京都・鞍馬山 牛若丸が東光坊で学問を習い、夜には山奥深くで天狗に
武術を教えられたという。            ニュー
杉目太郎行信 義経の身替りとなって平泉で死んだのは? 
義経東下り 平成12年5月3日平泉・藤原まつりの行列
蔵書・義経と平泉 北行伝説と平泉に関する本(本の羅列です。)
北行伝説に関
する本の分類
北行伝説の本は沢山出版されています。
「蔵書」を少しづつ分類してみました。 
「吾妻鏡」で見る源義經    ニュー
「判官贔屓」・「泰衡贔屓」      
 ニュー 「成吉思汗ハ源義經也」 小谷部全一郎著 ニュー
 お薦めの本


  「義経北行」  史実と伝承をめぐって

  金野静一 著

  ツーワンライフ出版
   (電話:019−698−2333)
  2005年3月20日 発行
義経伝説リンク 菊池さん 北海道の義経北行伝説
青森県の義経北行伝説があります
神奈川県藤沢市 白旗神社。「義経の首」伝説
義経武蔵国紀行 武蔵の国・埼玉の地の源義経伝説
高木彬光氏の「成吉思汗の秘密」を読んで
興味を持っておりました。
参考図書及び岩手と青森の伝説について、紹介します。
フレームページになっていない場合は、下記へお回りください。
http://homepage3.nifty.com/araebisu/a/gikei/g-index.htm


トップ アイコン
トップ
目次へ