花巻城(鳥谷ヶ崎城)



 花巻城。かつて「鳥谷ヶ崎(とやがさき)城と称した。
鎌倉時代以来稗貫氏の居城であったが、1590(天正18)年、豊臣秀吉の小田原参陣に従わずに滅んだ。その後浅野重吉が城主となるが、九戸政実の乱後、南部信直の所領となる。北秀愛(きたひでちか)に和賀・稗貫8000石を与え城代とし、「花巻城」と改称した。
 北秀愛(きたひでちか)の父・北信愛(のぶちか・北松斎)は二代目城主として城の整備・城下町開町に尽くした。
1869(明治2)年廃城となり取り壊され、現在「円城寺門」・「時鐘堂」が残っている。
(写真は、鳥谷ヶ崎公園から)

花巻まつり→

   
鳥谷ヶ崎公園案内板の古地図→拡大あり

 「時鐘堂」




年表     花巻市