志和稲荷神社

紫波町升沢字前平17 019−673−7608

稲荷    稲荷

鳥居
狐の性質に三種あり
「福狐・だます狐・つく狐」
志和稲荷神社の眷属は福狐です。
家難・災難を察知し、霊妙をもって稲荷大神の
霊威を振り興し福徳開運の吉兆を授けます。

杉   杉
社殿の裏山にある老杉(御神木)
御由緒
裾を流れる滝名川の清流は心を洗い、千古の老杉が鬱蒼と繁る霊場に
鎮まります「志和稲荷神社」は、千年の歴史を伝える東北屈指の古社で
す。生活生業万般に亘り広大無辺の御神徳あらたかな三柱の貴神を
奉斎する。
天喜5年 鎮守府将軍源頼義が社殿を再興したのを初めとし、平泉文化
たけなわの頃は樋爪氏、中世には斯波氏、近世には南部藩主代々に
亘り社領の寄進や社殿の造営を行った。
三柱の御祭神

宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)
生活全般の守護神
大宮能売大神
寿命の延長を守り、愛敬の神として、
一家の和合、商売繁昌を守護神
猿田彦大神
海陸の交通安全、土地の守護神
稲荷祭 5月5日
町内小学生の奉納剣道大会が開催されます。


狐

史跡
史跡スナップへ