合気道に関する図書

          植芝盛平先生 

明治16年 12月14日 和歌山県田辺市元町に生まれる。
明治45年 北海道紋別郡白滝村に入植
大正 4年 遠軽町で大東流武田惣角師範(津本陽著「鬼の冠」参)より教授
       を受ける。さらに白滝に招いて、研鑚修行した。
大正 9年 京都綾部に「植芝塾」道場開設。
大正14年 開眼を得る。
昭和 6年 新宿若松町(牛込区)に道場完成。「皇武館」として発足。
昭和44年 4月26日 天寿を全うして昇神。86歳
       「正五位勲三等瑞宝章」受章

          植芝吉祥丸先生

大正10年 植芝盛平先生の三男として京都府綾部に生まれる。
昭和21年 早稲田大学政経学部政治学科卒業。
       その間、合気道の修業に励む。
昭和23年 合気道本部道場の道場長になる。
昭和26年4月2日 守央先生(もりてる・三代生まれる。
昭和42年合気会理事長
昭和44年5月盛平先生御逝去により、合気道二代道主を継承
平成11年1月4日 ご逝去 享年77歳     合掌

 大学時代合の師範は、
本部道場より「遠藤征四郎先生」です。
  わざわざ岩手まで来てご指導頂いております。

合気道・佐久道場ホームページ
佐久道場
  昭和43年大学時代春の合宿で
開祖植芝盛平先生と直接お話をする
  機会がありました。
植芝 吉祥丸 合気道開祖
 植芝盛平 伝
講談社 植芝吉祥丸先生が書かれた
ご尊父でもあられる合気道開祖
植芝盛平先生の伝書。
本に署名が入っております。
合気道 絵説
  独習教本
東京書店 豊富な動態図で技のポイントが
体得できる入門書。
合気道 講談社
スポーツ
植芝吉祥丸先生とご子息守央
先生の写真を豊富に使っての
入門書。
植芝 守央 合気道 ベースボー
ルマガジン
守央先生の豊富な動態写真に
よる解説書

合気
合気道開祖 植芝盛平伝
植芝 吉祥丸 編著  植芝 守央 改訂版監修
平成11年4月26日 第一刷発行 出版芸術社

著者 書名 出版社 コメント
塩田 剛三 合気道人生 竹内書店
   新社
塩田剛三先生は、中学の頃植芝盛
平先生の門に入り愛弟子として修行
養神館館長
津本 陽 黄金の天馬 文藝春秋
文春文庫
合気道開祖植芝盛平先生の生涯を
もとにした長編小説
砂泊 兼基 武の真人 たま出版 合気道開祖 植芝盛平伝
牧野 吉晴 飛燕合気道 報知新聞社 塩田剛三先生をもとにした?
長編小説。
高橋 英雄 武産合気
たけむすあいき
白光出版 合気道開祖
植芝盛平先生口述
佐藤 貞夫 ザ・合気道 講談社KC 燃える男ら  コミック


トップへ 本箱へ